治療処置を伴わない人間ドック検査や健康診断での入院などは、給付金の支払い対象外となります。 検査のための入院でも、身体の異常(症状)に対する治療を伴う場合には給付金をお支払いしますが、治療を伴わない場合は給付金の支払い対象となりません。 ※睡眠時無呼吸の診断のための検査は、睡眠時に実施する必要があるために... 詳細表示
■手術について 「親知らず(埋伏歯)」の抜歯も含め、「抜歯術」は、手術給付金のお支払い対象外です。 ご加入の商品が1年組み立て保険の場合は、こちらを参照ください。 お支払いの対象となる手術、対象とならない手術はこちらを参照ください。 ■入院について 手術に伴い、各約款に規定のご入院をされた... 詳細表示
不妊治療のための入院は、入院給付金の支払い対象です。 不妊治療のための手術は、2022年4月の診療報酬改定にて不妊治療が公的医療保険適用とされたことに伴い、支払い対象が拡大しました。 診療報酬改定前は、不妊の原因である疾患の治療のみに公的医療保険が適用されていましたが、改定後は妊娠を目的とした不妊治療も公的医... 詳細表示
通常の出産(正常分娩)に伴う入院は、入院給付金のお支払い対象とはなりません。 異常妊娠・異常分娩に伴う公的医療保険が適用される入院(治療を目的※1)はお支払いの対象となります(※2)。 ※1 標準的な出産で会陰切開を行う等公的医療保険の適用とならない場合は正常分娩となります。 ※2 1年組み立て保険... 詳細表示
PCR検査をせずに、新型コロナウイルス感染症の「みなし陽性」と医師に診断さ...
感染者の濃厚接触者に発熱などの症状が出た場合など、検査を受けなくても医師が感染したと診断(みなし陽性)した場合で自宅(または宿泊施設)で療養した場合は、以下のケースにおいて入院給付金の支払対象となります。ただし、保健所への届け出があることが前提となります。 なお、入院給付金等の特別取扱(「みなし入院」)は、... 詳細表示
不妊治療に対する先進医療の技術名の例は、下記のとおりです。 ・ERA(子宮内膜受容能検査) ・EMMA/ALICE(子宮内細菌叢検査) ・SEET法(子宮内膜刺激術) ・タイムラプス(タイムラプス撮像法による受精卵・胚培養) ・子宮内膜スクラッチ(子宮内膜擦過術) ・PICSI(ヒアルロン酸を用い... 詳細表示
手術給付金の支払い対象となる手術、対象とならない手術を教えてください。
お支払い対象手術一覧はこちらを参照ください。 なお、お支払いできるかの最終決定は診断書や診療明細書等の必要書類をご提出いただいてからの判断となります。 あくまでもご参考であり、お支払いをお約束するものではございませんのでご注意ください。 詳細表示
給付金請求対象となる手術をお受けになった場合は、日帰り手術であっても給付金を請求していただけます。 お支払いできる場合、できない場合の具体例は、下記リンク先でご確認いただけます。 保険金・給付金のご請求方法についてはこちら ⇒ 保険金給付金のご請求 詳細表示
「帝王切開術」は手術給付金の支払い対象です。 詳細表示
厚生労働大臣が定める高度な医療技術を用いた療養です。 先進医療にかかる費用は全額自己負担です。 技術料は全額自己負担ですが、それ以外の一般診療部分については一般の保険診療と同様に扱われますので公的医療保険制度の給付対象になります。支払対象となる先進医療は療養を受けた時点において、 1.厚生労働大臣が... 詳細表示
37件中 1 - 10 件を表示