保険料の猶予期間中に「保険料の払込免除」の事由が生じました。保険料はどうし...
保険料の猶予期間中に「保険料の払込免除」の事由が生じた場合、必ず猶予期間満了までに未払込の保険料を払い込んでください。 この未払込の保険料が払い込まれない場合、保険料の払込免除ができませんので、注意が必要です。 詳細表示
高度障害保険金が支払われると、契約が消滅すると聞きましたが本当ですか?
高度障害保険金が支払われた場合には、被保険者(保険の対象となる方)が高度障害状態に該当したときから契約は消滅します。この場合、主契約に付加されている特約も同時に消滅することになります。 詳細表示
リビング・ニーズ保険金を被保険者(保険の対象となる方)が生存中に使い切らな...
リビング・ニーズ保険金を使い切らないまま、被保険者(保険の対象となる方)が死亡し、現金や預金として残った場合は、他の相続財産と同様、相続税の対象となります。その際、死亡保険金の非課税限度額(500万円×法定相続人数)の対象にはなりません。 詳細表示
余命6ヶ月と判断されて、6か月分の所定の利息と保険料を差し引いたリビング・...
一旦リビング・ニーズ特約の請求が認められて保険金をお受取りいただいた場合、その後被保険者が予想より早く亡くなってしまった場合でも、一旦、差し引いた所定の利息や保険料をお返しすることはできません。 詳細表示
リビング・ニーズ特約の保険金を受取った被保険者(保険の対象となる方)が、6...
一旦リビング・ニーズ特約の請求が認められて保険金をお受取りいただいた場合、被保険者が6か月以内に亡くならなくとも、請求が無効になったり、保険金の返還請求をされたりすることはありません。 ただし、契約締結時において詐欺行為があった場合等はこの限りではありません。 詳細表示
被保険者(保険の対象となる方)本人が受け取る高度障害保険金は非課税です。 詳細表示
死亡保険金にはどのような税金がかかりますか?(個人契約の場合)
保険契約者(保険料負担者)、被保険者(保険の対象となる方)、受取人の関係によって、死亡保険金にかかる税金の種類は次のようになります。 ・保険契約者(保険料負担者)と被保険者(保険の対象となる方)が同じ方 (1)保険金受取人には、相続税(※)がかかります。 ・保険契約者(保険料負担者)と被保険者(... 詳細表示
リビング・ニーズ特約の保険金は非課税と聞きましたが、本当ですか?
リビング・ニーズ保険金は非課税です。受取人が被保険者(保険の対象となる方)本人なので(指定代理請求人により請求された場合を含む)、受取時点では所得税の対象とはならず、非課税となります。 詳細表示
18件中 11 - 18 件を表示