文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリから探す
>
1年組み立て保険のお客さま
>
保険金・給付金について(1年組み立て保険)
>
【1年組み立て保険】就業不能保険金とはどのようなものですか?また、請求はど...
戻る
No : 4666
公開日時 : 2023/12/20 15:00
印刷
【1年組み立て保険】就業不能保険金とはどのようなものですか?また、請求はどうすればいいですか?(月給保障・入院保障型・120日免責・保険期間1年 の場合)
カテゴリー :
カテゴリから探す
>
1年組み立て保険のお客さま
>
保険金・給付金について(1年組み立て保険)
回答
就業不能保険金とは、被保険者(保険の対象となる方)が責任開始期以後の疾病または傷害を原因として入院の必要があり、120日(免責期間)をこえて就業不能状態になられたときに支払うものです。免責期間をこえた就業不能期間につき、保険期間を限度に、就業不能保険金をお支払いします。
請求にあたっては、診断書の他に「所得を証する書類」などが必要になります。
詳細は、当社コンタクトセンターまでご請求のお申出をいただき、ご相談ください。
アンケート:ご意見をお聞かせください
役に立った
役に立たなかった
TOPへ