- 小学生の娘の入院給付金を請求する場合、娘の名前で請求できるのですか?
-
ご入院された被保険者(保険の対象となる方)が未成年の場合、被保険者の親権者または後見人からご請求いただくことになります。通常の請求書類の他、被保険者と請求者(親権者または後見人)の続柄が判明する戸籍謄本、請求者の印鑑証明書等をご提出いただくことになります。
詳細は、当社コンタクトセンターまでお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
この質問を見た人はこんな質問・用語を見ています。
- 「お客さまWEB手続きサービス」が利用できる時間を教えてください。
- 書類の返送先が本社所在地と異なりますがなぜでしょうか?
- 生命保険料控除とは何ですか?
- 減額・特約解約にはどのような書類が必要ですか?
- 保険料は銀行やコンビニエンスストアからの振込はできますか?
カテゴリ
保険金・給付金の請求方法やお受け取り事例についての、よくあるご質問です。
1年組み立て保険のよくあるご質問はこちらにまとめております。