- 【1年組み立て保険】長期間入院しています。入院給付金が支払われる日数には限度はあるのですか?
-
入院給付金が支払われる日数には、以下のとおり限度がございます。
・無配当医療特約・5日目から受け取り型(改行)
入院給付金
⇒1回の入院120日限度、通算730日限度
・無配当短期入院特約付無配当医療特約・1泊入院から受け取り型(改行)
短期入院給付金
⇒1回の入院4日限度、通算60日限度
入院給付金
⇒1回の入院120日限度、通算730日限度
・無配当ガン医療特約
⇒入院日数に限度はありません。
お問い合わせはこちら
この質問を見た人はこんな質問・用語を見ています。
- 【1年組み立て保険】告知書のみで増額できる金額はいくらまでとなりますか?
- 【ネオdeいりょう】 先進医療特約の支払対象になる「先進医療」って何ですか?
- 【1年組み立て保険】1回「ガン医療特約」のガン診断給付金を受け取った後、他に転移した場合、ガン診断給付金は再度もらえますか?
- 【1年組み立て保険】「余命6ヶ月以内」というのは、誰がどのように判断するのですか?
- 【1年組み立て保険】腹痛で救急車で運ばれ、虫垂切除術を受けました。手術給付金の支払対象となりますか?
カテゴリ
保険金・給付金の請求方法やお受け取り事例についての、よくあるご質問です。
1年組み立て保険のよくあるご質問はこちらにまとめております。