- 【1年組み立て保険】通院給付金の請求はいつすればよいですか?
-
通院給付金は、入院給付金と同時にご請求いただくこともできますし、入院給付金をお支払いした後に別途ご請求いただくこともできます。
但し、複数回に分けてのご請求の場合、ご請求ごとに当社所定の診断書が必要となり、その取り付け費用はお客さまのご負担となりますので予めご了承願います。
なお、ケースによっては、診断書の取り付けに代わる簡易取扱ができる場合等もございますので、ご請求お申出時にご相談ください。
※入院前の通院は支払の対象となりませんのでご注意ください。
お問い合わせはこちら
この質問を見た人はこんな質問・用語を見ています。
- ネオファースト生命の「ネオファースト」とはどういう意味ですか?
- ネオファースト生命はどこのグループ会社ですか?
- 口座振替は、直接、ネオファースト生命が行っているのですか?
- 書類の返送先が本社所在地と異なりますがなぜでしょうか?
- 損保ジャパンDIY生命からネオファースト生命へ、なぜ社名変更したのですか?
カテゴリ
保険金・給付金の請求方法やお受け取り事例についての、よくあるご質問です。
1年組み立て保険のよくあるご質問はこちらにまとめております。