- 先月指定口座から保険料が振替できませんでした。どうしたら良いですか。
-
保険料のお振替ができなかった場合、月払の場合には、振替不能となった次月に2か月分の保険料を、年払の場合は次月に再度、同額の保険料をご指定口座にご請求させていただきます。振替不能となった翌月の10日頃、通知をお送りいたしますので、詳しい内容はそちらをご確認ください。
保険料払込の猶予期間は
「払込期月の翌月初日から翌々月末日まで(例:8月分の場合は10月末日)です。」
この期間に保険料の払込がない場合、保険契約が失効いたします。
お問い合わせはこちら
この質問を見た人はこんな質問・用語を見ています。
- カードの決済はいつ行われるのですか?
- 月払で、3か月分の保険料の引き落しができなかった場合はどうなるのですか?
- 今月の保険料が銀行口座から引落しできませんでした。どうしたらよいですか?
- 【からだプラス・カラダ革命・ネオde健康エール・ネオdeからだエール・カラダ革命プラス】更新の際に提出する診断書はどのようなものが必要ですか。
- 【お客さまWEB手続きサービス】電話認証は、どの電話番号でも可能ですか?
カテゴリ
保険金・給付金の請求方法やお受け取り事例についての、よくあるご質問です。
1年組み立て保険のよくあるご質問はこちらにまとめております。