神奈川県が発行する「療養証明書(自主療養専用)」(※1)を提出いただける場合は、「入院」として取扱いご請求対象となります。
この場合、請求対象となる期間は「療養証明書(自主療養専用)」に証明される自主療養期間となります。
【請求書類について】
■ご請求申出後、以下①②の2つの書類を送ります。①②③を併せてご提出ください。
①給付金請求書
②宿泊・自宅療養証明書(新型コロナウイルス感染症専用
③療養証明書(自主療養専用) (※1)(※2)
(※1) 申請方法・発行条件等の詳細は神奈川県のホームページをご確認ください。
(※2) 「自主療養届」は、神奈川県ホームページに記載のとおり、給付金のご請求には使用できませんのでご注意ください。
ご請求には必ず、「療養証明書(自主療養専用)」を発行のうえ当社へご返送ください。
■①②は被保険者さまがご記入ください。②宿泊・自宅療養証明書の一番下「証明者氏名」の欄は記入不要です。
■請求に必要なお手続き書類を郵送いたしますので、「お問い合わせ・各種お手続きフォーム」よりお申し出ください。
<お問い合わせ・各種お手続きフォームは以下手順で入力をお願いします>
「お客さまについて」→「ご契約中のお客さま」を選択
「内容」→「給付金・保険金について」を選択
「証券番号・被保険者名・被保険者生年月日・申出人様の情報・メールアドレス」を入力
「お問い合わせ・手続き希望」→「給付金請求書希望」を選択
「病気」を選択の上、傷病名「新型コロナウイルス感染症」と入力
「新型コロナウイルス感染症の入院/自宅療養・宿泊施設療養 」を選択の上、必要項目を入力ください。
※神奈川県「自主療養届出システム」の方は、一番下のフリー入力欄に、「神奈川県自主療養届出システム」と記入ください。
※現在大変込み合っております。書類の到着まで1週間から10日間ほどお待ちください。
どうぞお大事になさってください。
Now Loading...