1年組み立て保険のお客さま
- 保険料のお支払いについて(7件)
- 各種変更・再発行について(6件)
- 更新・失効・解約について(25件)
- 保障の見直しについて(21件)
- 保険金・給付金について(1年組み立て保険)(76件)
- 【1年組み立て保険】日帰り(入院)で手術を受けましたが、手術給付金の請求ができますか?
- 【1年組み立て保険】「チョコレートのう腫」と診断され、「卵巣のう腫摘出術」を受けました。手術給付金の支払対象となりますか?
- 【1年組み立て保険】特定疾病診断給付金とはどのようなものですか?
- 【1年組み立て保険】急性心筋梗塞で倒れ、救急車で運ばれ、3週間入院し、退院後1週間が経ちます。主治医から労働制限されており、自宅療養している状態なので、すぐに診断給付金を請求したいのですが、可能でしょうか?
- 【1年組み立て保険】更新時には何か手続きが必要ですか?
- 【1年組み立て保険】「狭心症」は特定疾病診断給付特約の「急性心筋梗塞診断給付金」の対象になりますか?
- 【1年組み立て保険】通院給付金の請求はいつすればよいですか?
- 【1年組み立て保険】失効と満了の違いは何ですか?
- 「1年組み立て保険」の保険料はいつの時点の年齢で決まるのですか?
- 【1年組み立て保険】死亡保険金には、請求期限はありますか?
カテゴリ
保険金・給付金の請求方法やお受け取り事例についての、よくあるご質問です。
1年組み立て保険のよくあるご質問はこちらにまとめております。