契約内容ご案内制度に加入申し込みした場合、誰に・どのような情報が開示されますか?
制度に加入申し込みいただいた保険契約の被保険者・保険金等の受取人・指定代理請求人が開示対象となります。「被保険者のみに情報を開示する」等の指定はできません。 上記の対象者には、契約内容等保険契約者に回答できる情報を開示します。ただし、被保険者からのお問い合わせを除き、被保険者のセンシティブ情報(※)は開示できま... 詳細表示
当社ホームページの「マイページ」でご確認できます。 詳細表示
契約内容ご案内制度に加入申し込みしています。制度の解約はできますか。
可能です。 契約者ご本人さまが、「マイページ」から契約内容ご案内制度の解約手続きをお願いします。 なお、制度解約後、再度制度に加入申し込みを行うことも可能です。 詳細表示
契約内容ご案内制度に加入申し込みしています。契約関係者(被保険者・保険金等...
制度に加入申し込み後、契約関係者に情報を開示できるのはネオファースト生命にご照会いただいた場合に限ります。 代理店からは回答できませんので、ご了承ください。 詳細表示
指定代理請求人を変更しました。契約内容ご案内制度の加入申し込みは継続しますか?
指定代理請求人を変更した場合、契約内容ご案内制度の加入申し込みは継続し、変更後の指定代理請求人が情報開示の対象者となります。 指定代理請求人の連絡先については変更と同時に削除されますので、再度「マイページ」より指定代理請求人の連絡先のご登録をお願いします。 詳細表示
【ネオdeきぎょう・ネオdeきぎょうワイド】払済終身保険とは何ですか。
ネオdeきぎょうにご加入の場合、解約返戻金をもとに被保険者の死亡を支払事由とする払済終身保険に変更することができる仕組みです。 ネオdeきぎょうワイド(解約返戻金あり型)にご加入の場合、解約返戻金をもとに死亡や所定の要介護状態・障害状態に該当した場合を支払事由とする払済生活障害終身保険に変更することができる... 詳細表示
【ネオdeきぎょう・ネオdeきぎょうワイド】払済終身保険に変更したい。
【ネオdeきぎょうに加入のご契約者さま】 契約日から3年以上の期間にわたって保険料が払い込まれ有効に継続している場合、払済終身保険へ変更できます。 【ネオdeきぎょうワイドに加入のご契約者さま】 契約日から3年以上の期間にわたって保険料が払い込まれ有効に継続している場合、かつ解約返戻金がある契約のみ払済... 詳細表示
法人保険料明細書の発行をご希望の場合は、当社コンタクトセンタ―までご連絡ください。 なお、決算月を当社に登録していただいている場合は、申し出不要で決算月末日時点での法人保険料明細書を決算月翌月の中旬頃に毎年発行いたします。 ※1年組み立て保険に関しては、法人保険料明細書の発行はおこなっておりません。 詳細表示
複数の保険契約に加入しています。契約内容ご案内制度に加入申し込みした場合、...
契約内容ご案内制度は、ご契約ごとに加入申込みが必要な制度です。お申込みいただいた契約のみ適用となります。 詳細表示
契約者を変更しました。契約内容ご案内制度の加入申し込みは継続しますか?
契約者を変更した場合、契約内容ご案内制度は自動的に終了します。 あらためて制度を利用する場合は、契約者変更後、新契約者が加入申込み(指定代理請求人の連絡先の登録を含む)を行う必要があります。 詳細表示
20件中 11 - 20 件を表示