• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 保険料のお支払いについて 』 内のFAQ

35件中 21 - 30 件を表示

3 / 4ページ
  • 契約者とクレジットカード名義人を別にすることは可能ですか?

    契約者と保険料の負担者は同一人となりますので、クレジットカードの名義人を別人にはできません。 詳細表示

    • No:4397
    • 公開日時:2023/12/21 18:33
    • 更新日時:2024/09/07 11:55
  • 保険料のお支払に関するSMSが届きました(クレジットカード払の場合)

    ご指定のクレジットカードで保険料のカード決済ができなかった場合にお送りしております。 <メッセージ本文> ネオファースト生命です。保険料のお支払いに関する大切な書面を郵送しました。ご不明点がある場合はお問い合わせください。 <SMS送信元番号> 送信元番号についてはこちらをご覧ください。 <郵送した書面... 詳細表示

    • No:17148
    • 公開日時:2024/09/18 18:49
    • 更新日時:2025/03/25 12:00
  • 保険料の払込方法(年払⇔月払)を変更したいのですが、どうしたらよいですか?

    保険料の払込方法(年払⇔月払)を変更する場合は、保険料払込回数変更のお手続きが必要になります。 当社HPの「マイページ」よりお手続きいただくか、コンタクトセンターへご連絡ください。 詳細表示

    • No:4407
    • 公開日時:2023/12/21 18:33
    • 更新日時:2025/03/19 11:13
  • 保険料の支払方法を、口座振替扱からクレジットカード扱に変更するにはどうした...

    口座振替扱からクレジットカード扱に変更する場合は「保険料払込方法の変更」手続きが必要です。 以下のいずれかの方法にてお手続きください。 ①スマートフォンやパソコンから手続きをする 当社ホームページの「マイページ」にアクセスしお手続きください。インターネット上でお手続きが完了します。 (※ご契約状況によって... 詳細表示

    • No:4416
    • 公開日時:2023/12/20 15:00
    • 更新日時:2025/01/15 14:43
  • クレジットカードの決済はいつ行われるのですか?

    クレジットカードの決済について、月払契約の場合は毎月13日(年払契約の更新の場合は、保険契約月の13日)に行われます。 詳細表示

    • No:4398
    • 公開日時:2023/12/21 18:33
    • 更新日時:2024/09/07 13:32
  • 口座振替による払込みの場合、振替日はいつですか?

    預金口座からの振替日は、毎月27日です。27日が提携金融機関等の休業日に該当する場合は翌営業日となります。 なお、年払契約の更新の場合は、更新日(年単位の契約応当日)の属する月の27日です。 詳細表示

    • No:4391
    • 公開日時:2023/12/21 18:33
    • 更新日時:2024/09/07 11:31
  • 保険料の支払方法を教えてください。

    口座振替扱とクレジットカード扱のいずれかをご指定いただいております。 なお、ネオdeきぎょう(一定期間災害保障重視型定期保険)・ネオdeきぎょうワイド(一定期間災害保障重視型生活障害定期保険)につきましては、口座振替扱と送金扱のいずれかをご指定いただいております。 送金扱の場合は年払のみご指定が可能です。 詳細表示

    • No:4408
    • 公開日時:2023/12/21 18:33
    • 更新日時:2024/09/07 13:13
  • 口座振替で指定可能な金融機関はどこですか?

    口座振替は、都市銀行、地方銀行、第二地銀、信用金庫は全行ご指定いただくことが可能です。信用組合、農協は一部ご指定ができませんので、ご指定の可否につきましては、お電話でお問い合わせください。 また、セブン銀行、楽天銀行、イオン銀行、PayPay銀行(一部店舗のみ)、住信SBIネット銀行の指定も可能です。 詳細表示

    • No:4394
    • 公開日時:2023/12/21 18:33
    • 更新日時:2024/09/07 12:55
  • 自動音声(ボイスボット)で保険料の払込方法変更の請求書類を取り寄せる際の流...

    <ボイスボットによる受付について> ・24時間365日ご利用いただけます ・保険料の払込方法の変更は契約者ご本人からご連絡ください <手順> 当社コンタクトセンターにお電話いただきますとアナウンスが流れます。 以下の手順でプッシュボタンを押していただき、音声による質問にお答えください。 ①保険料のお支... 詳細表示

    • No:19218
    • 公開日時:2024/12/13 17:18
  • 月払で、3か月分の保険料の引き落しができなかった場合はどうなるのですか?

    3か月分の保険料のお引き落としができなかった場合、生命保険契約の効力が失われます(失効)。 また1年組み立て保険は、1年ごとの更新の時期であった場合、「満了」により生命保険契約が消滅いたします。 詳細表示

    • No:4399
    • 公開日時:2023/12/21 18:33
    • 更新日時:2024/05/27 08:28

35件中 21 - 30 件を表示