7件中 1 - 7 件を表示
自動音声(ボイスボット)で住所や電話番号の変更手続きをする際の流れを教えて...
<ボイスボットによる受付について> ・24時間365日ご利用いただけます ・住所や電話番号変更のお手続きは契約者ご本人からご連絡ください ・契約者と被保険者が同一人の契約がご利用の対象となります <手順> 当社コンタクトセンターにお電話いただきますとアナウンスが流れます。 以下の手順でプッシュボタンを... 詳細表示
各請求書について、自署に代えて「法人格+法人名+代表者肩書+代表者氏名」の入ったゴム印の使用は可能です。 また、保険料払込方法手続きで記入する口座振替依頼書につきましても、口座名義とゴム印の法人名が同一であれば、口座名義人欄にゴム印の使用は可能です。 なお、口座名義人のフリガナは必ず記入してください。 詳細表示
金融機関に印鑑の届け出をしていない場合、金融機関届出印欄には押印不要ですか。
金融機関に届出印を登録していない場合は、押印不要です。金融機関届出印の押印欄に「印鑑レス口座」とご記入ください。 詳細表示
【1年組み立て保険】職業が変わったら申し出しなくてはいけないのですか?
月給保障を付加されている方のご職業が変更となった場合、ご職業の変更手続きをお願いいたします。 詳細表示
【1年組み立て保険】ふうふセット特約を付加していましたが、離婚した場合、ど...
ふうふセット特約は、2契約の被保険者(保険の対象となる方)が同一戸籍に夫および妻として記載されている必要があります。そのため、離婚された場合にはふうふセット特約は解約していただくこととなります。 詳細表示
【1年組み立て保険】ふうふセット特約が付加されている契約の1件だけ、契約者...
ふうふセット特約が付加されている状態で、契約の一方のみを契約者変更することはできません。 なお、契約者変更をご希望される場合には、ふうふセット特約の解約手続きをあわせてお願いいたします。 詳細表示
【1年組み立て保険】転職・退職しました。何か手続きは必要ですか?
月給保障を付加されている方のご職業が変更となった場合、ご職業の変更手続きをお願いいたします。 詳細表示
7件中 1 - 7 件を表示