新型コロナウイルス感染症に伴う給付金の請求対象範囲について教えてください。
■ご請求対象の範囲 新型コロナウイルス感染症と診断された場合の入院給付金等のご請求対象については、以下のとおりとなります。 詳細は、こちらをご確認ください。 なお、入院給付金等の特別取扱(「みなし入院」)は、2023年5月7日を以て終了となりますが、2023年5月7日までに新型コロナウイルス感染症と診... 詳細表示
【1年組み立て保険】子宮外妊娠をしてしまい、腹腔鏡下で子宮外妊娠手術を受け...
「子宮外妊娠手術」は、開腹でも腹腔鏡下でも手術給付金の支払い対象となります。 入院日額の20倍の支払いとなります。 詳細表示
【1年組み立て保険】手術給付金の支払対象の手術、支払対象とならない手術には...
手術給付金の支払対象となる手術で、お問い合わせの多い手術には「帝王切開」「内視鏡的大腸ポリープ切除術」などがございます。入院給付金日額の10倍の支払いとなります。 手術給付金の支払対象とならない手術としては「縫合術」「抜歯術」「扁桃切除」「近視矯正術(レーシック等)」などがございます。 但し、「抜歯術... 詳細表示
新型コロナウイルス感染症で入院しました。給付金を請求するにはどのような書類...
■ご請求申出後、以下①②の2つの書類を送りますので、被保険者さまご自身でご記入ください。 ①給付金請求書 ②治療内容報告書 ■上記の治療内容報告書は、被保険者さまがご記入いただく書類です。以下書類の同封もお願いしております。 「入院期間を確認できる医療費領収書(または診療明細書)コピー」 または「入... 詳細表示
【1年組み立て保険】特定疾病診断給付金とはどのようなものですか?
特定疾病診断給付特約とは、ご加入のお客さま(被保険者<保険の対象となる方>)が、「ガン」「急性心筋梗塞」「脳卒中」により所定の状態に該当したときにお支払いするもので、医療特約の入院給付日額の100倍の診断給付金をお支払いします。診断給付金が支払われた場合、この特約は消滅します。 <ガン診断給付金> 被保険... 詳細表示
【1年組み立て保険】切迫流産でシロッカー縫縮術を受けました。手術給付金の支...
「シロッカー手術」「ラッシュ手術」「マクドナルド手術」は、いずれも子宮頚管縫縮術であり、手術給付金の支払い対象となります。 入院日額の10倍の支払いとなります。 詳細表示
【1年組み立て保険】口腔外科で抜歯術を受けましたが、手術給付金の支払対象ですか?
「抜歯術」は手術給付金の支払い対象手術ではありません。 但し、ご加入の保険が【1年組み立て保険】の方で、施術が顎骨に及んでいる場合は手術給付金の支払い対象手術となります。 詳しくは、当社コンタクトセンターまでお問い合わせください。 詳細表示
海外でも保険は適用となります。 詳細表示
【1年組み立て保険】「チョコレートのう腫」と診断され、「卵巣のう腫摘出術」...
「卵巣のう腫摘出術」は手術給付金の対象手術です。「腹腔鏡下卵巣のう腫摘出術」も同様です。 入院日額の20倍の支払いとなります。 詳細表示
【1年組み立て保険】1回「ガン医療特約」のガン診断給付金を受け取った後、他...
「ガン医療特約」のガン診断給付金は複数回お受け取りいただくことが可能です。 ただし、2回目以降については、前回ガン診断給付金をお受け取りいただくことになった入院の開始日から、その日を含めて2年を経過していることが条件となります。 詳細表示
67件中 11 - 20 件を表示