• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 生命保険料控除について 』 内のFAQ

32件中 21 - 30 件を表示

3 / 4ページ
  • 今年の年払保険料をまだ払い込みしていませんが、生命保険料控除証明書は発行さ...

    払込期月が9~12月の年払契約で、10月の生命保険料控除証明書作成時期に保険料を払い込みをしていないもしくは払込期月が到来していない有効契約につきましては、申告予定額のお知らせをお送りいたします。 勤務先へ、年末調整の申告書類と一緒にご提出ください。 生命保険料控除証明書につきましては、保険料のお払込み後の発... 詳細表示

    • No:4709
    • 公開日時:2023/12/20 15:00
    • 更新日時:2025/01/10 18:14
  • 「申告予定額のお知らせ」を年末調整資料として会社に提出した後は、控除証明書...

    申告予定額のお知らせは資料としての位置付けとなりますので、当年の生命保険料お払込み後に発行します控除証明書との差し替えが必要です。 申告予定額のお知らせの再発行はコンタクトセンターまでご連絡をお願い致します。 また生命保険料控除証明書の再発行ご希望の方は、 当社HPの「マイページ」よりお申し出ください。 詳細表示

    • No:4710
    • 公開日時:2023/12/20 15:00
    • 更新日時:2025/03/19 11:45
  • 生命保険料控除について申告書の記載方法を教えてください。

    生命保険料控除の申告書記入方法に関しましては、当社HPの「給与所得者の保険料控除申告書の記入方法」で確認できます。 詳細表示

    • No:4740
    • 公開日時:2023/12/20 15:00
  • 生命保険料控除証明書が到着しましたが、年内に解約しました。年払で保険料を支...

    年払で保険料を支払った場合、解約後に未経過保険料が戻っても、証明額に変更はありません。届いている「生命保険料控除証明書」をお使いいただけます。 紛失された場合は、再発行が可能です。再発行ご希望の方は、 当社HPの「お問い合わせ・各種お手続きフォーム」よりお申し出いただくか、コンタクトセンターへご連絡ください。 詳細表示

    • No:4734
    • 公開日時:2023/12/20 15:00
    • 更新日時:2025/03/19 12:15
  • 勤務先の年末調整に間に合わなかったが(他社分は年末調整で申告済)申告の方法は?

    確定申告が可能ですので、申告の方法につきましてはご契約者さま住所所管の税務署にご確認ください。 詳細表示

    • No:4721
    • 公開日時:2023/12/20 15:00
  • 生命保険料控除とは何ですか?

    生命保険料控除とは、相互扶助による生命保険の重要性から、生命保険の加入促進を図るための税制上の優遇措置です。対象となる生命保険について控除のお手続きをすることにより、払い込んだ保険料の金額によって、所得税と住民税の負担が軽減(所得控除)されます。 詳細表示

    • No:4704
    • 公開日時:2023/12/20 15:00
  • 生命保険料控除証明書の電子データ(XML ファイル)を年末調整や確定申告で...

    下記の手順で電子データ(XMLファイル)をダウンロードし、ご使用ください。 手順1.控除証明書の電子データ(XMLファイル)ダウンロード 当社「マイページ」より、控除証明書の電子発行手続きを行ない、XMLファイルをダウンロードください。年末調整手続きが電子化された勤務先での申告や「e-tax」での確定申告... 詳細表示

    • No:11211
    • 公開日時:2024/03/12 18:51
    • 更新日時:2025/03/19 11:05
  • 生命保険料控除の対象となる契約の条件は?

    生命保険料控除の対象となる契約の条件は、契約者(納税する人)が保険料を負担し、かつ保険金の受取人がご本人またはその配偶者もしくはその親族となっているご契約です。 ※親族とは、六親等内の血族および三親等内の姻族のことです。 財形保険、保険期間が5年未満の貯蓄保険、団体信用生命保険などは対象外となります。 詳細表示

    • No:4705
    • 公開日時:2023/12/20 15:00
  • 旧姓で生命保険料控除証明書が届きましたが使用できますか。

    旧姓のままでもご申告いただくことができます。 ただし、申告の際に改姓の事実を証明できる公的書類のご提出が必要となります。申告の際に必要となる公的書類につきましては、申告先にお問い合わせください。 また、改姓のお手続きがお済みでない場合は、別途名義変更のお手続きが必要となります。 証券番号がわかるものをご... 詳細表示

    • No:4737
    • 公開日時:2023/12/20 15:00
    • 更新日時:2025/01/10 18:08
  • 保険期間1年の生命保険料控除の対象期間は?

    生命保険料控除の対象期間は、ご契約の更新日にかかわらず、毎年1月から12月になります。 詳細表示

    • No:4706
    • 公開日時:2023/12/20 15:00

32件中 21 - 30 件を表示