• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 生命保険料控除について 』 内のFAQ

32件中 1 - 10 件を表示

1 / 4ページ
  • 旧姓で生命保険料控除証明書が届きましたが使用できますか。

    旧姓のままでもご申告いただくことができます。 ただし、申告の際に改姓の事実を証明できる公的書類のご提出が必要となります。申告の際に必要となる公的書類につきましては、申告先にお問い合わせください。 また、改姓のお手続きがお済みでない場合は、別途名義変更のお手続きが必要となります。 証券番号がわかるものをご... 詳細表示

    • No:4737
    • 公開日時:2023/12/20 15:00
    • 更新日時:2025/01/10 18:08
  • 生命保険料控除証明書の電子データ(XML ファイル)を年末調整や確定申告で...

    下記の手順で電子データ(XMLファイル)をダウンロードし、ご使用ください。 手順1.控除証明書の電子データ(XMLファイル)ダウンロード 当社「マイページ」より、控除証明書の電子発行手続きを行ない、XMLファイルをダウンロードください。年末調整手続きが電子化された勤務先での申告や「e-tax」での確定申告... 詳細表示

    • No:11211
    • 公開日時:2024/03/12 18:51
    • 更新日時:2025/03/19 11:05
  • 生命保険料控除証明書は再発行できますか?

    紛失した場合や雨に濡れて使用できない場合など、生命保険料控除証明書は再発行が可能です。 再発行につきましては、証券番号がわかるものをご用意のうえ当社HPの「マイページ」よりお手続きいただくか、コンタクトセンターまでお申し出ください。 「マイページ」からのお手続きが一番早くお手元に届きます。 なお、解約等でご... 詳細表示

    • No:4421
    • 公開日時:2023/12/20 15:00
    • 更新日時:2025/01/10 17:57
  • 控除証明書を大至急発行してほしい。

    今すぐに控除証明書が必要な場合は、当日中に発行が可能な以下の手順でご自身で取得いただくことが可能です。 ※コンタクトセンターへのお電話でも郵送での発行を承っておりますが、時間がかかる場合がございます。 ※本年の保険料入金がない場合など控除証明書を発行できないこともございますのであらかじめご了承ください。 手... 詳細表示

    • No:4749
    • 公開日時:2023/12/20 15:00
    • 更新日時:2025/03/19 12:24
  • 生命保険料控除証明書の電子発行はできますか?

    ご契約が有効である場合は「マイページ」から電子データ(XMLファイル)のダウンロードが可能です。 解約等でご契約が消滅している場合はマイページにログインできないため、ダウンロードはできません。 電子データ発行をご希望の場合はコンタクトセンターまでお申し出ください。 ■対象年:当年分(昨年以前の控除証明書は対... 詳細表示

    • No:4744
    • 公開日時:2023/12/20 15:00
    • 更新日時:2025/01/10 18:04
  • 生命保険料控除証明書はいつ発行されますか?

    生命保険料控除証明書は毎年10月上旬以降、ご契約者さま宛に発送しております。 発行スケジュールについてはこちらをご確認ください。 生命保険料控除証明書の再発行をご希望の方は、当社HPの「マイページ」よりお申し出ください。 詳細表示

    • No:4728
    • 公開日時:2023/12/20 15:00
    • 更新日時:2025/03/19 10:37
  • 【1年組み立て保険】ふうふセット特約契約の控除証明書は1枚で発行されますか?

    ふうふセット特約の控除証明書は証券番号ごとに別々に発行いたします。 生命保険料控除証明書の再発行ご希望の方は、 当社HPの「マイページ」よりお申し出ください。 詳細表示

    • No:4720
    • 公開日時:2023/12/20 15:00
    • 更新日時:2025/03/19 10:16
  • 今年の年払保険料をまだ払い込みしていませんが、生命保険料控除証明書は発行さ...

    払込期月が9~12月の年払契約で、10月の生命保険料控除証明書作成時期に保険料を払い込みをしていないもしくは払込期月が到来していない有効契約につきましては、申告予定額のお知らせをお送りいたします。 勤務先へ、年末調整の申告書類と一緒にご提出ください。 生命保険料控除証明書につきましては、保険料のお払込み後の発... 詳細表示

    • No:4709
    • 公開日時:2023/12/20 15:00
    • 更新日時:2025/01/10 18:14
  • 12月中に保険料を払い込んだが1月発行予定の控除証明書を年内に発行してもら...

    保険料のお支払が確認できない場合は、控除証明書の発行ができません。 (12月に口座振替された保険料の入金を当社が確認できるのが1月となりますので、控除証明書は1月中旬に発行予定となります) -ご参考- 上記の場合について、提出先(会社等)にご相談してみて下さい。 ①申告は予定額として記入し、1月到着時... 詳細表示

    • No:4717
    • 公開日時:2023/12/20 15:00
  • 保険料が未納で失効または満了した契約について、控除証明書発行はいつですか?

    9月分、10月分、11月分の保険料が未納で、失効または満了した契約の控除証明書は、12月の中旬頃の発送となります。 生命保険料控除証明書の再発行をご希望の方は、 コンタクトセンターへご連絡ください。 詳細表示

    • No:4722
    • 公開日時:2023/12/20 15:00
    • 更新日時:2024/11/18 10:52

32件中 1 - 10 件を表示