【1年組み立て保険】失効中ですが保険料振替口座を変更できますか?
失効中には指定口座の変更手続きはできませんので、契約復活後に当社HPの「マイページ」よりお申し出をいただくか、コンタクトセンターへご連絡ください。 詳細表示
復活の際にお支払いただく保険料は、失効する前の未払込みの保険料(3か月分)と、失効後復活する月までの保険料(1~3か月分)となります。 詳細表示
【1年組み立て保険】死亡保険金額2,000万円の契約で、特約基準保険金額(...
死亡保険金額と同額のリビング・ニーズ保険金を請求し、支払われた場合、主契約は、リビング・ニーズ保険金の請求日に遡り、消滅することになります。この場合、主契約に付加されている特約も同時に消滅することになります。 詳細表示
【1年組み立て保険】転職・退職しました。何か手続きは必要ですか?
月給保障を付加されている方のご職業が変更となった場合、ご職業の変更手続きをお願いいたします。 詳細表示
【1年組み立て保険】特別保険料の条件付契約のとき、その他にも制限はありますか?
「特別保険料領収方法」の条件が付与されている場合、次のようなお取扱上の制限がございます。 ①ご契約の更新は60歳まで(通常は90歳)となります。 ②入院保障・月給保障の特約は付加いただけません。 ③主契約の保険金額の増額ができません。 詳細表示
【1年組み立て保険】ふうふセット特約が付加されている契約の1件だけ、契約者...
ふうふセット特約が付加されている状態で、契約の一方のみを契約者変更することはできません。 なお、契約者変更をご希望される場合には、ふうふセット特約の解約手続きをあわせてお願いいたします。 詳細表示
【1年組み立て保険】ふうふセット特約で加入してますが、契約者を主人にし、カ...
ご契約者名義以外の口座、またはクレジットカードはお取扱いができません。 詳細表示
【1年組み立て保険】ふうふセット特約で加入してますが、主人名義の口座、クレ...
ご契約者様を配偶者(奥様)、として変更手続きをしていただきますようお願いいたします。 名義変更請求手続きおよび経路変更請求手続きが必要となります。 詳細表示
【1年組み立て保険】約款上の、「1回の入院」の考え方を教えてください。(疾...
いわゆる「入院して退院するまでの1回の入院」の他、同一の疾病を直接の原因として疾病入院給付金の支払事由に該当する入院を2回以上したときは、継続した「1回の入院」とみなし、支払限度日数等が適用されることになります。 ただし、疾病入院給付金の支払われることとなった最終の入院の退院日の翌日からその日を含めて180... 詳細表示
【1年組み立て保険】約款上の、「1回の入院」の考え方を教えてください。(災...
いわゆる「入院して退院するまでの1回の入院」の他、同一の不慮の事故を直接の原因として災害入院給付金の支払事由に該当する入院を2回以上したときは、継続した「1回の入院」とみなし、支払限度日数等が適用されることになります。 ただし、その事故の日からその日を含めて180日以内に開始した入院に限ります。 詳細表示
150件中 1 - 10 件を表示