本年の払込中に契約者を変更したが(ふうふ特約付加による契約者変更を含む)旧...
変更前のご契約者さま分の控除証明書は、別途再作成してお送りいたしますので、お電話でのお申し出をお願いいたします。 詳細表示
新型コロナウイルス感染症に関する取扱いについて教えてください。
お取扱いについてはこちらのお知らせをご覧ください。 詳細表示
新型コロナウイルス感染症で入院しました。給付金を請求するにはどのような書類...
■ご請求申出後、以下①②の2つの書類を送りますので、被保険者さまご自身でご記入ください。 ①給付金請求書 ②治療内容報告書 ■上記の治療内容報告書は、被保険者さまがご記入いただく書類です。以下書類の同封もお願いしております。 「入院期間を確認できる医療費領収書(または診療明細書)コピー」 または「入... 詳細表示
なぜ持株会社体制へ移行したのですか?持株会社体制移行の目的・メリットは何ですか?
グループの持続的な成長に向けた取組みを更に加速することを目的に、持株会社体制へ移行いたしました。 グループとしての持続的成長を支える経営基盤を強化することで、今後、より一層よい商品やサービスをお客さまに提供することが可能になると考えています。 詳細表示
新型コロナウイルス感染症で陽性となり、兵庫県「自主療養制度」を選択し自主療...
2022年9月25日までに診断された場合で兵庫県が発行する「自主療養証明書」(※1)を提出いただける場合は、入院給付金等の特別取扱(「みなし入院」)としてご請求対象となります。この場合、請求対象となる期間は「自主療養証明書」に証明される自主療養期間となります。 なお、入院給付金等の特別取扱(「みなし入院」)は、... 詳細表示
新型コロナウイルス感染症の疑い(検査結果待ち、検査結果は陰性)で、宿泊施設...
検査結果待ちや検査結果が陰性の場合に、自宅・宿泊施設等で「隔離」「待機」した場合は、「入院給付金」等のご請求対象にはなりません。 詳細表示
【1年組み立て保険】12月更新で、これから年払いに変更する予定なので、申告...
現時点では作成することができませんが、年払いに変更され、保険料が払い込まれたことを確認した後、既に発送しています月払保険料の控除証明書と別に、月払いと年払いを合算した証明書を作成しお届けします。 詳細表示
【1年組み立て保険】控除証明書発行時に失効していましたが復活したので、再発...
再発行は可能でございます。 控除証明書の発行時にご契約を失効されていた場合は、失効前の払い込み金額で控除証明書を発行いたしております。 控除証明書発行後に復活保険料を払い込みいただいた場合は、証明金額が変更となり、復活後の払い込み金額で控除証明書を再発行いたします。 生命保険料控除証明書の再発行ご希望の方は... 詳細表示
「1年組み立て保険」の新規契約の取り扱いを終了したのはなぜですか?
当社は、多様化するお客さまニーズにお応えするため、新商品を開発し2015年8月13日より販売を開始しましたが、その開発に注力するため、新規申込の受付を終了することを決定いたしました。 詳細表示
<新型コロナウイルス感染症について> 無料PCR検査センターで陽性判定とな...
陽性判定結果をもとに医師による確定診断(オンライン診療含む)や、自治体(東京都陽性者登録センター等)を通じた陽性判定、保健所への届け出が必要となります。 給付金の請求にあたっては、医療機関や保健所等の管理下による療養を受けたことを証明する書類(※1)をご用意ください。 提出いただく書類上に記載された診... 詳細表示
74件中 11 - 20 件を表示