【1年組み立て保険】入院保障を解約すると短期入院特約も解約になるのですか?
入院保障を解約した場合は、短期入院特約も併せて解約となります。 詳細表示
更新案内は更新日の約2ヶ月前に届くように発送いたします。 詳細表示
【1年組み立て保険】更新時保障内容の変更には被保険者(保険の対象となる方)...
更新時における保障内容変更時の被保険者(保険の対象となる方)の同意については以下の通りです。 ①増額・特約中途付加の場合 →被保険者の同意が必要となります。 ②減額・特約解約の場合 →被保険者の同意は必要ありません。 詳細表示
【1年組み立て保険】非更新の手続きをした場合、保障がなくなる日はいつですか?
非更新のお手続きをされた契約の保障がなくなる日は、更新月の前月末日となります。 詳細表示
1年組み立て保険については、ご契約の効力が失われて(失効)から3か月以内であれば、ご契約を元の状態に戻すことができます(復活)。復活手続きには日数がかかりますのでお早めにお電話ください。復活手続きの書類をお送りいたします。 なお、被保険者(保険の対象となる方)のご健康状態等によっては復活できない場合もありますの... 詳細表示
【1年組み立て保険】高度障害保険金とはどのようなものですか?また、どのよう...
高度障害保険金とは、被保険者(保険の対象となる方)が責任開始期以後の疾病または傷害を原因として、所定の高度障害状態になられたときにお支払いするもので、遺族保障の保険金額全部をお支払いします。なお、この保険金をお受け取りになった場合は、保険契約は(付加特約を含めて)消滅いたします。 請求にあたっては専用の診断書が... 詳細表示
【1年組み立て保険】年払へ変更してもふうふセット特約はつけられますか?
ふうふセット特約が付加できるのは月払のみとなります。 年払いへ変更した場合、ふうふセット特約は解除されます。 詳細表示
死亡保険金は、死亡日の翌日から遅くとも3年以内にはご請求ください。 各種お手続きについてはこちら ⇒ 各種お手続き 詳細表示
【1年組み立て保険】リビング・ニーズ保険金の支払いにより主契約の死亡保険金...
リビングニーズ保険金の支払により主契約の死亡保険金額が減額される場合でも、特約は減額されません。約款上の規定で、リビング・ニーズ保険金の支払いによって主契約の死亡保険金額が減額されたことにより、これらの特約の入院給付日額、ガン入院給付日額または診断給付金額が会社の定める限度を超えるにいたったときでも、これらの特約... 詳細表示
【1年組み立て保険】復活と同時に保障内容の見直しはできますか?
ご契約が失効中には保障内容の見直しはできません。ご契約が復活してからのお手続きをお願いします。 詳細表示
150件中 131 - 140 件を表示