【1年組み立て保険】ふうふセット特約を付加していましたが、離婚した場合、ど...
ふうふセット特約は、2契約の被保険者(保険の対象となる方)が同一戸籍に夫および妻として記載されている必要があります。そのため、離婚された場合にはふうふセット特約は解約していただくこととなります。 詳細表示
【1年組み立て保険】同時に2種類の手術を受けました。両方の手術について給付...
手術給付金の対象となる手術を同時に2種類以上受けた場合、給付倍率の最も高い1種類の手術給付金をお支払することになります。 詳細表示
【1年組み立て保険】職業が変わったら申し出しなくてはいけないのですか?
月給保障を付加されている方のご職業が変更となった場合、ご職業の変更手続きをお願いいたします。 詳細表示
【1年組み立て保険】特約中途付加の責任開始はいつからとなりますか?
更新時以外に特約中途付加のお手続きをされた場合、当社が特約中途付加を承諾した日の属する月の翌月末日までに、この特約の第1回保険料をお支払いただいた場合は、保険料をお支払いただいた日が属する月の当月1日が責任開始日となります。ただし、更新時に特約中途付加をされた場合には、更新日が責任開始日となります。 ※ガンに関す... 詳細表示
『失効』は、保険料の払込みがないまま猶予期間を経過した場合に保険の効力がなくなることですが、更新を迎える時期に保険料の払い込みがなかった場合には『満了』となります。 『失効』の場合には当社の承諾により契約を復活することが可能ですが、『満了』の場合は契約そのものが消滅してしまい、復活することができません。 詳細表示
【1年組み立て保険】年払へ変更してもふうふセット特約はつけられますか?
ふうふセット特約が付加できるのは月払のみとなります。 年払いへ変更した場合、ふうふセット特約は解除されます。 詳細表示
【1年組み立て保険】健康診断書の提出が必要となる場合はどのようなときですか?
健康診断書の提出が必要となる場合は、増額を希望される金額・年齢・告知の内容等によって異なりますので、コンタクトセンターまでお問い合わせください。 詳細表示
【1年組み立て保険】海外渡航中に保障内容の変更はできますか?
海外滞在中での保険加入、増額および特約中途付加はお取扱いしておりません。 詳細表示
【1年組み立て保険】1回「ガン医療特約」のガン診断給付金を受け取った後、他...
「ガン医療特約」のガン診断給付金は複数回お受け取りいただくことが可能です。 ただし、2回目以降については、前回ガン診断給付金をお受け取りいただくことになった入院の開始日から、その日を含めて2年を経過していることが条件となります。 詳細表示
【1年組み立て保険】死亡保険金が支払われないのはどのような場合ですか?
死亡保険金をお支払いできない代表例は以下のとおりです。 ・責任開始期の属する日からその日を含めて3年以内に、被保険者(保険の対象となる方)が自殺した場合 ・死亡保険金受取人が被保険者を殺害した場合 ・告知義務違反により契約が解除となる場合 但し、ご契約前の受療とご請求内容(死因)に因果関係がない場合... 詳細表示
149件中 71 - 80 件を表示