【マイページ】電話認証に失敗するのは、どのようなケースがありますか?
以下の場合、電話認証が正常に完了していない可能性があります。 ①非通知設定で発信されている場合 →設定を外していただくか、先頭に「186」を付けて発信ください。 ②認証用電話番号に指定時間(120秒)以内に着信が確認できなかった場合 →「認証手続きを行う」を押してから120秒以内に発信ください。 ③... 詳細表示
【マイページ】マイページから給付金請求の手続きをしましたが、支払はいつにな...
当社が書類を受付(※)した翌日から5営業日以内にお支払いいたします。 ※マイページのお手続き完了が土日・祝日・年末年始・平日17時以降の場合は、翌営業日に受付したものとして取り扱います。 詳細についてはこちらをご覧ください。 詳細表示
「Web通知サービス」を利用していない場合、マイページで通知は見れないですか。
「Web通知サービス」(※1)をご利用いただいていない場合でも、マイページで提供する通知(※2)についてはご覧いただけます。 (※1)「Web通知サービス」は2025年4月より開始しました。詳細はこちらをご覧ください。 (※2)マイページでご覧いただける主な通知 ・ご契約内容のお知らせ(年に1度のネオレター... 詳細表示
【マイページ】登録した固定電話から発信しているのに電話認証ができません。
固定電話(一般加入回線:03など)の環境が、ISP(インターネットサービスプロバイダ)が提供する050番号を利用した「固定IP電話サービス」を利用している場合、050番号から発信され、番号が一致せず認証できない場合があります。 この場合、(※)「0000」または「0009」を先頭につけることで一般加入回線からダ... 詳細表示
【マイページ】マイページで給付金請求をしましたが、お手続き完了メールが届き...
メールが届かない原因として以下が考えられます。 ・迷惑メールに振り分けられた ・受信許可ドメインに@neofirst~が入っていなかった ・お客さまのメールフォルダが容量オーバーだった ・ご入力いただいたメールアドレスが誤っていた もしメールが届かない場合でも、最後に以下の画面が表示されていれば... 詳細表示
マイページの書類のアップロードがエラーになりますが、どうしたらよいですか
以下に該当する場合、書類のアップロードがエラーになる可能性があります。 ・1画像に複数の書類が写っている ・書類の一部が欠けている ・カメラを横にして撮影したため書類が横向きになっている ・ブレている ・ピントが合っていない ・反射して読めない部分がある ・画像が極端に小さい また、給付金のご... 詳細表示
「マイページ」で現在ご利用可能なお手続きは以下のとおりです。 ●ご契約者さまがご利用可能なお手続き ・加入契約の内容照会 ・Web通知の確認・通知受取方法変更 ・契約者・被保険者の住所・電話番号変更 ・保険料払込経路・回数の変更 (クレジットカード有効期限の更新も可能です) ・生命保... 詳細表示
電話認証によりお客さまの通話料金負担が発生することはありません。 詳細表示
【マイページ】マイページで給付金請求しましたが、受付ができているか知りたい。
最後に以下のように「請求手続き完了」の画面が表示されれば、お客さまのお手続きは完了しておりますのでご安心ください。 詳細表示
「マイページ」から給付金をご請求いただく場合、以下の手順となります。 ①「マイページ」へアクセスし、認証手続きをする ②書類を撮影しアップロードする ③必要項目を入力する 詳細につきましては「マイページからの請求手続き」をご確認ください。 詳細表示
56件中 21 - 30 件を表示