新型コロナウイルス感染症で陽性と診断され、入院治療が必要でしたが、新型コロ...
新型コロナウイルス感染症と診断された場合の入院給付金等のご請求対象については、以下のとおりとなります。 なお、入院給付金等の特別取扱(「みなし入院」)は、2023年5月7日を以て終了となりますが、2023年5月7日までに新型コロナウイルス感染症と診断された方のご請求手続きにつきましては、5月8日以降もお取り... 詳細表示
今すぐに控除証明書が必要な場合は、当日中に発行が可能な以下の手順でご自身で取得いただくことが可能です。 ※コンタクトセンターへのお電話でも郵送での発行を承っておりますが、時間がかかる場合がございます。 ※本年の保険料入金がない場合など控除証明書を発行できないこともございますのであらかじめご了承ください。 手... 詳細表示
生命保険料控除証明書が到着しました。契約者は妻ですが、保険料は夫が支払って...
生命保険料控除の対象となる生命保険契約であれば、保険料を支払った夫の生命保険料控除の対象になります。使用可否については提出先にご確認いただきますようお願いいたします。 生命保険料控除証明書の再発行ご希望の方は、 当社HPの「マイページ」よりお申し出ください。 詳細表示
新型コロナウイルス感染症で陽性になり宿泊施設療養または自宅療養しました。給...
■ご請求申出後、以下①②の2つの書類を送りますので、被保険者さまご自身でご記入ください。 ①給付金請求書 ②宿泊・自宅療養証明書(新型コロナウイルス感染症専用) ※診断日が2023年5月8日以降の入院を伴わない宿泊施設療養または自宅療養の場合は、ご請求対象となりませんのでご注意ください。 ■... 詳細表示
<新型コロナウイルス感染症について>「重症化リスクの高い方※」の条件である...
■2023年8月21日時点での厚生労働省の事務連絡にて示されているコロナ治療薬である以下が対象となります。 (2023年8月21日現在) 名称 商品名 ステロイド薬(デキサメタゾンなど) デカドロンなど バリシチニブ オルミエント ... 詳細表示
新型コロナウイルス感染症で陽性となり自宅療養し入院給付金の対象でした。その...
請求対象です。 療養の直接の原因となった疾病の治療を目的とした通院であれば、請求対象となります。 請求に必要なお手続き書類を郵送いたしますので、「お問い合わせ・各種お手続きフォーム」よりお申し出ください。 <お問い合わせ・各種お手続きフォームは以下手順で入力をお願いします> 「お客さまについて」→「ご... 詳細表示
「1年組み立て保険」の新規契約の取り扱いを終了したのはなぜですか?
当社は、多様化するお客さまニーズにお応えするため、新商品を開発し2015年8月13日より販売を開始しましたが、その開発に注力するため、新規申込の受付を終了することを決定いたしました。 詳細表示
新型コロナウイルス感染症の疑い(検査結果待ち、検査結果は陰性)で、宿泊施設...
検査結果待ちや検査結果が陰性の場合に、自宅・宿泊施設等で「隔離」「待機」した場合は、「入院給付金」等のご請求対象にはなりません。 詳細表示
新型コロナウイルス感染症に陽性となって入院しました。その後も通院をしていま...
療養の直接の原因となった疾病の治療を目的とした通院であれば、請求対象となります。 請求に必要なお手続き書類を郵送いたしますので、「お問い合わせ・各種お手続きフォーム」よりお申し出ください。 <お問い合わせ・各種お手続きフォームは以下手順で入力をお願いします> 「お客さまについて」→「ご契約中のお客さま」... 詳細表示
新型コロナウイルス感染症と診断され、宿泊・自宅療養となった場合の入院給付金...
2022年9月25日までに新型コロナウイルス感染症と診断された方は、重症化リスクの高い方に限らず、入院給付金等の特別取扱(「みなし入院」)の対象です。ご請求期限はなく、2022年9月26日以降でもご請求いただけますので、必要書類が整い次第ご請求いただきますようお願いします。 なお、入院給付金等の特別取扱(「... 詳細表示
74件中 31 - 40 件を表示