生命保険料控除の申告書記入方法に関しましては、当社HPの「給与所得者の保険料控除申告書の記入方法」で確認できます。 詳細表示
勤務先の年末調整に間に合わなかったが(他社分は年末調整で申告済)申告の方法は?
確定申告が可能ですので、申告の方法につきましてはご契約者さま住所所管の税務署にご確認ください。 詳細表示
【1年組み立て保険】ふうふセット特約契約の控除証明書は1枚で発行されますか?
ふうふセット特約の控除証明書は証券番号ごとに別々に発行いたします。 生命保険料控除証明書の再発行ご希望の方は、 当社HPの「マイページ」よりお申し出ください。 詳細表示
生命保険料控除の対象期間は、ご契約の更新日にかかわらず、毎年1月から12月になります。 詳細表示
保険料が未納で失効または満了した契約について、控除証明書発行はいつですか?
9月分、10月分、11月分の保険料が未納で、失効または満了した契約の控除証明書は、12月の中旬頃の発送となります。 生命保険料控除証明書の再発行をご希望の方は、 コンタクトセンターへご連絡ください。 詳細表示
生命保険料控除の対象となる契約の条件は、契約者(納税する人)が保険料を負担し、かつ保険金の受取人がご本人またはその配偶者もしくはその親族となっているご契約です。 ※親族とは、六親等内の血族および三親等内の姻族のことです。 財形保険、保険期間が5年未満の貯蓄保険、団体信用生命保険などは対象外となります。 詳細表示
生命保険料控除とは、相互扶助による生命保険の重要性から、生命保険の加入促進を図るための税制上の優遇措置です。対象となる生命保険について控除のお手続きをすることにより、払い込んだ保険料の金額によって、所得税と住民税の負担が軽減(所得控除)されます。 生命保険料控除の対象となる保険料は、当年中(1月1日から12... 詳細表示
新型コロナウイルス感染症の疑いがあり入院した場合、入院給付金は請求できますか?
新型コロナウイルス感染症は、入院給付金の支払対象となる「疾病」に該当します。陽性・陰性にかかわらず、医師の指示で医療機関に入院された場合は、支払い対象となります。 以下のいずれかの方法でお申出ください。 ①マイページ(お客さまWEB手続きサービス)から手続きをする 当社ホームページの「マイページ」よ... 詳細表示
年払契約で契約月が10月~12月の場合、生命保険料控除証明書はいつ発行され...
保険料払込方法によって異なります。 保険料払込方法 払込期月 発送時期 口座振替扱 9月 10月中旬頃 10月 11月中旬頃 11月 12月中旬頃 12月 翌年1月中旬頃 クレジットカード扱 9月 10月上旬頃 10月 10月下旬頃 11月 11月... 詳細表示
再発行可能です。 当社HPの「マイページ」よりお申し出いただくか、コンタクトセンターへご連絡ください 。 詳細表示
61件中 41 - 50 件を表示