【契約日が2023年4月1日以前の無解約返戻金型終身医療保険の場合】 退院日の翌日から、その日を含めて180日以内の入院については1回の入院とみなします。 ●1回の入院支払限度:60日型の給付事例 <事例①> 病気(例:結核)で入院後、退院日の翌日からその日を含めて200日後に病気(例:腎不全... 詳細表示
マイページの給付金請求画面に「Webサイトからのお問い合わせ・各種お手続き...
ご契約内容や状況により、マイページから給付金請求手続きができない場合があります。 お手数ですが、当社コンタクトセンターにお電話いただくか、「お問い合わせ・各種お手続きフォーム」より請求書類をお取り寄せいただき郵送にてお手続きください。 詳細表示
給付金の請求をしたら、診断書が届きました。転院して、いくつかの病院にかかり...
複数の医療機関にかかられた場合、診断書は医療機関ごとに取得していただく必要があります。 同じ病院内の転科の場合でも、それぞれの科での治療、入院記録などが記載されている必要がありますので、それぞれの科での診断書を取得していただく必要があります。1枚の診断書にそれぞれの科の治療内容等が記載されている場合は、それ... 詳細表示
先日入院をしたのですが、給付金の請求はどうすればよいでしょうか。
商品や請求内容によっては、「マイページ」から給付金請求手続きが可能です。 ご利用の詳細についてはこちらからご確認ください。 または、当社HPの「お問い合わせ・各種お手続きフォーム」よりお申し出いただくか、コンタクトセンターまでご連絡をいただければ、ご請求に必要な書類一式を送らせていただきます。 ... 詳細表示
【マイページ】給付金請求書類が手元にありますが、Webから提出することは可...
給付金請求書類が手元にある場合でも、マイページから請求手続きが可能です。 マイページにアクセスしていただき、メニュー画面から 給付金のご請求 > WEBで請求手続きを行う >ご利用前のご確認事項と進んだあと、お手元の書類に記載されている「お手続き番号(※)」について「今回WEBから手続きする」を選択ください... 詳細表示
【マイページ】給付金請求手続きをWebで完結する方法はありますか?
マイページから給付金請求手続きが可能です。 ご利用の詳細についてはこちらからご確認ください。 詳細表示
死亡保険金が指定口座に振り込まれましたが、保険金額より若干少ない金額だった...
死亡保険金をお支払いする際に、未払込の保険料がある場合には、保険金から差し引きます。 ご郵送させていただいた「お支払明細」でご確認いただくか、当社コンタクトセンターまでお問い合わせください。 詳細表示
骨折で入院し、退院した後、糖尿病で入院することになり、その入院中に、骨折の...
入院給付金の支払い対象となる日に通院をされたときは、通院の原因がその入院の直接の原因と同一であると否とに関わらず、通院給付金は支払うことができません。 詳細表示
入院が長引きそうです。退院前に入院給付金の請求はできますか?
入院給付金は、退院前でもご請求いただけます。 ただし、残りの入院給付金を請求される場合には、改めて診断書が必要となります。 診断書の費用はお客さまのご負担となりますので、あらかじめご了承ください。 なお、診断書のご提出に代えて簡易取扱ができる場合もございますので、ご請求お申出時にご相談ください。 ... 詳細表示
【マイページ】マイページから給付金請求の手続きをしましたが、支払はいつにな...
当社が書類を受付(※)した翌日から5営業日以内にお支払いいたします。 ※マイページのお手続き完了が土日・祝日・年末年始・平日17時以降の場合は、翌営業日に受付したものとして取り扱います。 詳細についてはこちらをご覧ください。 詳細表示
76件中 31 - 40 件を表示