口座振替は、収納代行を依頼しております株式会社オリエントコーポレーションが行っております。 通帳の表記も「オリコ」「オリコ. ネオFセイメイ」等となりますので、ご留意ください。 また一部信用金庫からご加入いただいた方は、一般社団法人全国信用金庫協会を通じて口座振替が行われます。 通帳の表記は「ホケン/ネ... 詳細表示
口座振替扱とクレジットカード扱のいずれかをご指定いただいております。 なお、ネオdeきぎょう(一定期間災害保障重視型定期保険)・ネオdeきぎょうワイド(一定期間災害保障重視型生活障害定期保険)につきましては、口座振替扱と送金扱のいずれかをご指定いただいております。 送金扱の場合は年払のみご指定が可能です。 詳細表示
保険料のお支払に関するSMSが届きました(クレジットカード払の場合)
ご指定のクレジットカードで保険料のカード決済ができなかった場合にお送りしております。 <メッセージ本文> ネオファースト生命です。保険料のお支払いに関する大切な書面を郵送しました。ご不明点がある場合はお問い合わせください。 <SMS送信元番号> 送信元番号についてはこちらをご覧ください。 <郵送した書面... 詳細表示
各請求書について、自署に代えて「法人格+法人名+代表者肩書+代表者氏名」の入ったゴム印の使用は可能です。 また、保険料払込方法手続きで記入する口座振替依頼書につきましても、口座名義とゴム印の法人名が同一であれば、口座名義人欄にゴム印の使用は可能です。 なお、口座名義人のフリガナは必ず記入してください。 詳細表示
預金口座からの振替日は、毎月27日です。27日が提携金融機関等の休業日に該当する場合は翌営業日となります。 なお、年払契約の更新の場合は、更新日(年単位の契約応当日)の属する月の27日です。 詳細表示
口座振替は、都市銀行、地方銀行、第二地銀、信用金庫は全行ご指定いただくことが可能です。信用組合、農協は一部ご指定ができませんので、ご指定の可否につきましては、お電話でお問い合わせください。 また、セブン銀行、楽天銀行、イオン銀行、PayPay銀行(一部店舗のみ)、住信SBIネット銀行の指定も可能です。 詳細表示
【1年組み立て保険】子宮外妊娠をしてしまい、腹腔鏡下で子宮外妊娠手術を受け...
「子宮外妊娠手術」は、開腹でも腹腔鏡下でも手術給付金の支払い対象となります。 入院日額の20倍の支払いとなります。 詳細表示
【1年組み立て保険以外のご契約】 ご契約が失効した場合、ご契約を元に戻すことはできません。 【1年組み立て保険】 1年組み立て保険については、ご契約の効力が失われて(失効)から3か月以内であれば、ご契約を元の状態に戻すことができます(復活)。復活手続きには日数がかかりますのでお早めにお電話ください。復活手続... 詳細表示
保険料の支払方法を、口座振替扱からクレジットカード扱に変更するにはどうした...
口座振替扱からクレジットカード扱に変更する場合は「保険料払込方法の変更」手続きが必要です。 以下のいずれかの方法にてお手続きください。 ①スマートフォンやパソコンから手続きをする 当社ホームページの「マイページ」にアクセスしお手続きください。インターネット上でお手続きが完了します。 (※ご契約状況によって... 詳細表示
【1年組み立て保険】口腔外科で抜歯術を受けましたが、手術給付金の支払対象ですか?
「抜歯術」は手術給付金の支払い対象手術ではありません。 但し、ご加入の保険が【1年組み立て保険】の方で、施術が顎骨に及んでいる場合は手術給付金の支払い対象手術となります。 詳しくは、当社コンタクトセンターまでお問い合わせください。 詳細表示
150件中 31 - 40 件を表示