紛失した場合や雨に濡れて使用できない場合など、生命保険料控除証明書は再発行が可能です。 再発行につきましては、証券番号がわかるものをご用意のうえ当社HPの「マイページ」よりお手続きいただくか、コンタクトセンターまでお申し出ください。 「マイページ」からのお手続きが一番早くお手元に届きます。 なお、解約等でご... 詳細表示
ご契約が有効である場合は「マイページ」から電子データ(XMLファイル)のダウンロードが可能です。 解約等でご契約が消滅している場合はマイページにログインできないため、ダウンロードはできません。 電子データ発行をご希望の場合はコンタクトセンターまでお申し出ください。 ■対象年:当年分(昨年以前の控除証明書は対... 詳細表示
旧姓のままでもご申告いただくことができます。 ただし、申告の際に改姓の事実を証明できる公的書類のご提出が必要となります。申告の際に必要となる公的書類につきましては、申告先にお問い合わせください。 また、改姓のお手続きがお済みでない場合は、別途名義変更のお手続きが必要となります。 証券番号がわかるものをご... 詳細表示
自動音声(ボイスボット)で住所や電話番号の変更手続きをする際の流れを教えて...
<ボイスボットによる受付について> ・24時間365日ご利用いただけます ・住所や電話番号変更のお手続きは契約者ご本人からご連絡ください ・契約者と被保険者が同一人の契約がご利用の対象となります <手順> 当社コンタクトセンターにお電話いただきますとアナウンスが流れます。 以下の手順でプッシュボタンを... 詳細表示
ネオファースト生命の「ネオファースト」とはどういう意味ですか?
ネオは(Neo)はギリシャ語で「新しい」、ファースト(First)は英語で「いちばん」を意味します。 保険によって得られる安心や満足は、お客さまを取り巻く様々な社会環境やライフスタイルの変化によって変わっていくはずです。 社名には、これらの変化に迅速に対応するだけでなく、お客さまそれぞれのニーズを先取りし、こ... 詳細表示
自動音声(ボイスボット)で給付金の請求書類を取り寄せる際の流れを教えてください。
<ボイスボットによる受付について> ・24時間365日ご利用いただけます ・給付金請求のお申し出は被保険者ご本人からご連絡ください <手順> 当社コンタクトセンターにお電話いただきますとアナウンスが流れます。 以下の手順でプッシュボタンを押していただき、音声による質問にお答えください。 ①手術、入院給... 詳細表示
自動音声(ボイスボット)で保険料の払込方法変更の請求書類を取り寄せる際の流...
<ボイスボットによる受付について> ・24時間365日ご利用いただけます ・保険料の払込方法の変更は契約者ご本人からご連絡ください <手順> 当社コンタクトセンターにお電話いただきますとアナウンスが流れます。 以下の手順でプッシュボタンを押していただき、音声による質問にお答えください。 ①保険料のお支... 詳細表示
損保ジャパンDIY生命からネオファースト生命へ、なぜ社名変更したのですか?
当社は2014年8月に第一生命グループの一員となり、「損保ジャパン」の名を冠した社名はお客さまの誤認を招くおそれがあると考えたことから、社名を変更いたしました。 詳細表示
「マイページ」でWeb通知を確認しようとしましたが通知が開きません。
Web通知はPDFファイルにて提供しております。 PDFファイルが開けない場合は、ご利用環境をご確認ください。 ※ご利用環境についてはこちらに記載の「動作確認済み環境」をご確認ください。 記載以外のブラウザ等をご使用の場合、正常に動作しない場合があります。 記載のブラウザを使用しているにもかかわらず正常に... 詳細表示
現在「マイページ」からご確認いただける「Web通知サービス」の対象通知物は、以下のとおりです。 (対象通知物は今後変更となる可能性があります) ・ご契約内容のお知らせ(年に1度のネオレター) ・お支払明細 ・お手続き完了のお知らせ ・ご契約内容明細 ・更新に関する健康診断書の提出のお願い ・更新に関... 詳細表示
74件中 11 - 20 件を表示