解約返戻金に関する証明書は発行可能です。 (解約返戻金がない場合でも証明書の発行は可能です。) 発行をご希望の場合は、当社コンタクトセンターまでご連絡ください。 詳細表示
契約更新の通知が来ていますが、昨年から健康診断を受けておらず今年も受ける予...
【からだプラス・カラダ革命・ネオde健康エール・ネオdeからだエール・カラダ革命プラスにご加入の場合】 からだプラス等(※1)の健康年齢の判定には当社基準を満たす健康診断書(こちらを参照)をご提出いただきます。 健康診断書を提出いただかなくとも契約を更新できますが、その場合、実年齢+5歳の健康年齢で算出された... 詳細表示
こちらからご確認ください。 → 保険料口座振替のしおり 詳細表示
海外に転勤することになりました。手続きはどうすればよいですか?
当社から送付させていただく諸通知は、海外住所への送付を行っておりませんので、海外へ生活の拠点を一定期間移される場合、海外渡航中の登録住所として日本国内のご親族・近親者様等のご住所をご指定ください。また、ご帰国された際はお早めに日本国内のご住所をご連絡ください。お手続きは、保険契約者さまからご連絡いただきますようお... 詳細表示
契約内容ご案内制度に加入申し込みした場合、誰に・どのような情報が開示されますか?
制度に加入申し込みいただいた保険契約の被保険者・保険金等の受取人・指定代理請求人が開示対象となります。「被保険者のみに情報を開示する」等の指定はできません。 上記の対象者には、契約内容等保険契約者に回答できる情報を開示します。ただし、被保険者からのお問い合わせを除き、被保険者のセンシティブ情報(※)は開示できま... 詳細表示
指定代理請求人を変更しました。契約内容ご案内制度の加入申し込みは継続しますか?
指定代理請求人を変更した場合、契約内容ご案内制度の加入申し込みは継続し、変更後の指定代理請求人が情報開示の対象者となります。 指定代理請求人の連絡先については変更と同時に削除されますので、再度「マイページ」より指定代理請求人の連絡先のご登録をお願いします。 詳細表示
保険料払込の猶予期間は、以下の通りです。 払込期月の翌月初日から翌々月末日まで(例:8月分の場合は10月末日)です。 詳細表示
返信用封筒を紛失した場合は、コンタクトセンターへご連絡いただくか、当社HPの「お問い合わせ・各種お手続きフォーム」よりお申し出ください。返信用封筒を郵送いたします。 なお、「お問い合わせ・各種お手続きフォーム」よりお申出いただく場合は必要事項を入力のうえ、「お問い合わせ詳細」欄に以下の内容を入力してください... 詳細表示
契約者変更のお手続きが必要です。 コンタクトセンターへご連絡をお願いします。 詳細表示
被保険者本人に「特別な事情」がある場合、契約者があらかじめ指定した代理人が被保険者に代わって、保険金・給付金等を請求できる人です。 被保険者の戸籍上の配偶者等、当社所定の範囲内で、あらかじめ保険契約者が指定した人のことをいいます。 指定代理請求人が請求できる保険金・給付金の種類は保険種類によって異なりますが、被保... 詳細表示
102件中 31 - 40 件を表示