【マイページ】電話認証では、どの電話から認証用電話番号にかければよいですか?
統合後の回答 :ネオファースト生命にご登録いただいたお電話番号であれば、どの電話番号からでもご利用いただけます。 ご利用のお手続きにより、以下のとおりとなります。 ・「ご契約者さまがご利用可能なお手続き」をされる場合はご契約者さまの電話番号 ・「被保険者さまがご利用可能なお手続き」をされる場合は被保険者さま... 詳細表示
電話認証は、なりすましなどの不正利用を防ぐため、お使いの電話番号から画面に表示される指定の認証用ダイヤルへ発信いただき、ご本人さまの電話番号であることを確認する認証方法です。 詳細表示
マイページの各種お手続きメニューに「ご契約の更新」が表示されません
「マイページ」からのお手続きは、更新日の1年2か月前から更新日の6営業日前の前日までとなっております。 該当期間のみ「ご契約の更新(1年組み立て保険以外)」が表示されます。 <例>更新日が2025年7月1日のご契約の場合 「マイページ」での手続き可能期間は以下となります。 2024年5月1日~202... 詳細表示
【マイページ】登録した固定電話から発信しているのに電話認証ができません。
固定電話(一般加入回線:03など)の環境が、ISP(インターネットサービスプロバイダ)が提供する050番号を利用した「固定IP電話サービス」を利用している場合、050番号から発信され、番号が一致せず認証できない場合があります。 この場合、(※)「0000」または「0009」を先頭につけることで一般加入回線からダ... 詳細表示
【マイページ】マイページで給付金請求をしましたが、お手続き完了メールが届き...
メールが届かない原因として以下が考えられます。 ・迷惑メールに振り分けられた ・受信許可ドメインに@neofirst~が入っていなかった ・お客さまのメールフォルダが容量オーバーだった ・ご入力いただいたメールアドレスが誤っていた もしメールが届かない場合でも、最後に以下の画面が表示されていれば... 詳細表示
マイページの手続きの途中で画面が進まなくなってしまいましたがどうすればいい...
ご利用環境をご確認ください。 記載以外のブラウザ等をご使用されている場合、正常に動作しない場合があります。 記載のブラウザを使用しているにもかかわらず正常に動作しない場合、以下の操作をお試しいただくことで先に進むことができる場合があります。 ・他に起動しているアプリを閉じる ・ブラウザのタブを閉じる ... 詳細表示
結婚された場合の一般的なお手続きは以下のとおりです。 ・名義変更(改姓・契約者変更・死亡保険金受取人変更・指定代理請求人変更) ・住所・電話番号変更 ・保険料払込経路変更 以下のいずれかの方法にてお手続きください。 ・「マイページ」 (原則WEB上でお手続きが完結します。ご契約内容やお手続き内容に... 詳細表示
マイページで提出書類が上限を超える場合はどうすればよいですか?
■「給付金のご請求」手続きの場合 書類のアップロードファイル数が10ファイル(合計20MB)を超える場合は、郵送でのお手続きとなります。当社コンタクトセンターにお電話いただくか、「お問い合わせ・各種お手続きフォーム」より請求書類をお取り寄せください。 ■「ご契約の更新」手続きの場合 一度で可能な書類のア... 詳細表示
マイページで「ブラウザを切り替えてご利用ください」というポップアップがでました。
当社が推奨するブラウザ(※)以外をお使いの場合、画面等が正常に表示されない可能性があるため、推奨するブラウザに切り替えてご利用いただくよう注意メッセージのポップアップを表示しております。 (※)推奨するブラウザ ■パソコンをご利用の場合 ・Google Chrome(Windows) ・Mic... 詳細表示
以下の時間帯はメンテナンスのためご利用いただけません。 開始時間前までにご利用を完了いただきますようお願いいたします。 ・毎週月曜日 2:00~3:00 保険料払込方法の変更手続きは、上記と合わせ以下の時間もご利用いただくことができません。 ・毎月 第2火曜日 0:30 ~ 6:00 ・毎月 第... 詳細表示
62件中 41 - 50 件を表示