「ご契約内容のお知らせ(年に1度のネオレター)」などの各種通知を、インターネット上のマイページでご提供するサービスです。 「Web通知サービス」のご利用により、マイページでご覧いただける通知(※)については郵送を停止します。 なお、生命保険料控除証明書等、一部の通知物につきましては引き続き郵送のみとなります。... 詳細表示
結婚された場合の一般的なお手続きは以下のとおりです。 ・名義変更(改姓・契約者変更・死亡保険金受取人変更・指定代理請求人変更) ・住所・電話番号変更 ・保険料払込経路変更 以下のいずれかの方法にてお手続きください。 ・「マイページ」 (原則WEB上でお手続きが完結します。ご契約内容やお手続き内容に... 詳細表示
以下の場合、お客さまの入力を省力化するために証券番号をあらかじめ設定し、背景をグレーにしています。証券番号の修正はできません。 ・当社からの通知物に記載されているQRコード(※1)からマイページにアクセスした場合 ・「Web通知サービス」(※2)における新着のお知らせSMSに記載のURLからマイページにア... 詳細表示
現在「マイページ」からご確認いただける「Web通知サービス」の対象通知物は、以下のとおりです。 (対象通知物は今後変更となる可能性があります) ・ご契約内容のお知らせ(年に1度のネオレター) ・お支払明細 ・お手続き完了のお知らせ ・ご契約内容明細 ・更新に関する健康診断書の提出のお願い ・更新に関... 詳細表示
マイページの各種お手続きメニューに「ご契約の更新」が表示されません
「マイページ」からのお手続きは、更新日の1年2か月前から更新日の6営業日前の前日までとなっております。 該当期間のみ「ご契約の更新(1年組み立て保険以外)」が表示されます。 <例>更新日が2025年7月1日のご契約の場合 「マイページ」での手続き可能期間は以下となります。 2024年5月1日~202... 詳細表示
【マイページ】電話認証では、どの電話から認証用電話番号にかければよいですか?
ネオファースト生命にご登録いただいたお電話番号であれば、どの電話番号からでもご利用いただけます。 ご利用のお手続きにより、以下のとおりとなります。 ・「ご契約者さまがご利用可能なお手続き」をされる場合はご契約者さまの電話番号 ・「被保険者さまがご利用可能なお手続き」をされる場合は被保険者さまの電話番号 海... 詳細表示
「マイページ」から給付金をご請求いただく場合、以下の手順となります。 ※契約者と被保険者が異なる場合、ご契約者さまのマイページには「給付金のご請求」ボタンはございません。 被保険者さまがマイページにてお手続きください。 ①「マイページ」へアクセスし、認証手続きをする ②書類を撮影しアップロードする ... 詳細表示
既にネオファースト生命にご登録いただいたお電話番号であれば使用可能です。 但し、「固定IP電話サービス」を利用している場合、番号が050番号から発信され、番号が一致せず認証できない場合があります。 詳細はこちらをご確認ください → 利用できないISP電話 詳細表示
【マイページ】電話認証画面で所定の時間(120秒)内に認証用電話番号にダイ...
お手数をおかけいたしますが、再度お客さま情報入力画面からお手続きをお願いします。 詳細表示
現在、以下のお客さまのみご利用いただけます。 ・法人以外のご契約者さまのうち、お手続き時点で満18歳以上のお客さま 詳細表示
62件中 41 - 50 件を表示