結婚された場合の一般的なお手続きは以下のとおりです。 ・名義変更(改姓・契約者変更・死亡保険金受取人変更・指定代理請求人変更) ・住所・電話番号変更 ・保険料払込経路変更 以下のいずれかの方法にてお手続きください。 ・「マイページ」 (原則WEB上でお手続きが完結します。ご契約内容やお手続き内容に... 詳細表示
保険料のお支払いは口座振替またはカードの引き落としのみで、原則として直接お振込みの取扱はしておりません。(法人保険を除く) なお、金融機関の届出印相違等でお引き落としできなかった場合等に限り、コンビニエンスストアからのお支払いをお願いさせていただくことがあります。 詳細表示
海外渡航先から保険料の送金はお取り扱いできません。海外に渡航された場合でも、国内の金融機関からの振替またはクレジットカードでのお支払いをお願いします。 詳細表示
先月指定口座から保険料が振替できませんでした。どうしたらよいですか。
保険料のお振替ができなかった場合、月払の場合には、振替不能となった次月に2か月分の保険料を、年払の場合は次月に再度、同額の保険料をご指定口座にご請求させていただきます。振替不能となった翌月の10日頃に通知をお送りいたしますので、詳しい内容はそちらをご確認ください。 保険料払込の猶予期間は 「払込期月の翌月... 詳細表示
口座振替は、都市銀行、地方銀行、第二地銀、信用金庫は全行ご指定いただくことが可能です。信用組合、農協は一部ご指定ができませんので、ご指定の可否につきましては、お電話でお問い合わせください。 また、セブン銀行、楽天銀行、イオン銀行、PayPay銀行(一部店舗のみ)、住信SBIネット銀行の指定も可能です。 詳細表示
【ネオdeきぎょう・ネオdeきぎょうワイド】契約者貸付をしたい。
【ネオdeきぎょう、ネオdeきぎょうワイド(解約返戻金あり型)をご加入のご契約者さま】 契約者貸付のお申し出を承ることができる場合がございます。契約者貸付のご相談の際は、当社コンタクトセンタ―までご連絡ください。 ※契約者貸付金には会社所定の利率(年3.00%)で計算した利息がかかります。利率は金利水準、金融... 詳細表示
法人契約の経理処理については当社ホームページに添付の資料をご確認ください。 ■当社ホームページ―法人の税務・経理処理の確認―法人保険 税務・経理の手引き ■法人のお客さまの各種お手続き方法について―法人のお客さま 詳細表示
口座振替扱とクレジットカード扱のいずれかをご指定いただいております。 また支払回数は、月払と年払のいずれかをご指定いただいております。 なお、ネオdeきぎょう(一定期間災害保障重視型定期保険)・ネオdeきぎょうワイド(一定期間災害保障重視型生活障害定期保険)につきましては、口座振替扱と送金扱のいずれかをご... 詳細表示
死亡時支払金受取人を変更したい場合の手続きを教えてください。
「マイページ」よりお手続きください。 原則WEB上でお手続きが完結します。(ご契約内容やお手続き内容によってはお手続き書類の発送となります。) 「お問い合わせ・各種お手続きフォーム」からのお申し出やコンタクトセンターへご連絡いただいた場合は、お手続書類を発送いたします。 詳細表示
契約更新の通知が届き健康診断書の提出を案内されています。今年受診した健康診...
【からだプラス・カラダ革命・ネオde健康エール・ネオdeからだエール・カラダ革命プラスにご加入の場合】 提出期限後であっても、からだプラス等(※1)の更新日の前日までに有効な健康診断書(こちらを参照)が当社に到着すれば、健康診断書の内容に応じて健康年齢を判定します。 「マイページ」からWEB上でお手続... 詳細表示
100件中 41 - 50 件を表示