クレジットカードの決済について、月払契約の場合は毎月13日(年払契約の更新の場合は、保険契約月の13日)に行われます。 詳細表示
契約更新の通知が届き健康診断書の提出を案内されています。提出期限とされる更...
【からだプラス・カラダ革命・ネオde健康エール・ネオdeからだエール・カラダ革命プラスにご加入の場合】 提出期限後に健康診断を受診された場合でも、からだプラス等(※1)の更新日の前日までに有効な健康診断書(こちらを参照)が当社に到着すれば、健康診断書の内容に応じて健康年齢を判定します。 「マイページ」... 詳細表示
保険料の支払方法を、口座振替扱からクレジットカード扱に変更するにはどうした...
口座振替扱からクレジットカード扱に変更する場合は「保険料払込方法の変更」手続きが必要です。 以下のいずれかの方法にてお手続きください。 ①スマートフォンやパソコンから手続きをする 当社ホームページの「マイページ」にアクセスしお手続きください。インターネット上でお手続きが完了します。 (※ご契約状況によって... 詳細表示
保険料の払込方法(年払⇔月払)を変更したいのですが、どうしたらよいですか?
保険料の払込方法(年払⇔月払)を変更する場合は、保険料払込回数変更のお手続きが必要になります。 当社HPの「マイページ」よりお手続きいただくか、コンタクトセンターへご連絡ください。 詳細表示
健康年齢判定に必要な検査項目について教えてほしい。【からだプラス・カラダ革...
【からだプラス・カラダ革命・ネオde健康エール・ネオdeからだエール・カラダ革命プラスにご加入の場合】 健康診断書の形式や条件についてはこちらを参照ください。必要な検査項目は以下の通りです。 <健康年齢判定に必要な検査項目> 検査項目 男性 女性 体格(BMI)... 詳細表示
増額や特約の付加、特約の増額のお申し出は承ることはできません。 【1年組み立て保険のご契約者さま】 ご契約内容により、主契約の増額や特約付加、特約増額のお申し出を承ることができる場合がございます。保障内容の変更に関するご相談は、コンタクトセンターまでご連絡ください。 詳細表示
【1年組み立て保険以外のご契約】 ご契約が失効した場合、ご契約を元に戻すことはできません。 【1年組み立て保険】 1年組み立て保険については、ご契約の効力が失われて(失効)から3か月以内であれば、ご契約を元の状態に戻すことができます(復活)。復活手続きには日数がかかりますのでお早めにお電話ください。復活手続... 詳細表示
各請求書について、自署に代えて「法人格+法人名+代表者肩書+代表者氏名」の入ったゴム印の使用は可能です。 また、保険料払込方法手続きで記入する口座振替依頼書につきましても、口座名義とゴム印の法人名が同一であれば、口座名義人欄にゴム印の使用は可能です。 なお、口座名義人のフリガナは必ず記入してください。 詳細表示
「マイページ」よりお手続きください。 原則WEB上でお手続きが完結します。(ご契約内容やお手続き内容によってはお手続き書類の発送となります。) 「お問い合わせ・各種お手続きフォーム」からのお申し出やコンタクトセンターへご連絡いただいた場合は、お手続書類を発送いたします。 詳細表示
書類の受付業務は、下記の事務センターなど本社所在地以外でも行っております。 返信用封筒の住所は誤りではございませんのでご安心ください。 名古屋事務センター 愛知県 名古屋市 東区 葵 1-20-6 NTTDATA 葵ビル 7F ※契約内容の変更手続きや還付郵便の住所確認等に関する業務を行っております。 詳細表示
100件中 21 - 30 件を表示